教室方針

「ピアノアトリエ・せき」の3つの柱

1.持っている才能を発揮します。

2. 音楽力を育て、自己肯定感を高めます。

3.豊かな音楽経験により、お子さんの可能性を広げます。

持っている才能を発揮します

長年「どの子も宝のような素晴らしい才能を必ず持っている!」と実感しています。

自分の才能を演奏に生かしていくと、豊かな表現となります。

そして勉強に生活に発揮し、どんどん自分を伸ばしていけます。

合唱伴奏に初チャレンジ~Aちゃん(小4)

音楽力を育て、自己肯定感を高めます

たとえドだけの曲であっても、美しい音で歌うように弾けるようレッスンします。

「今の音はきれいだった」
「ぴったりのリズムで弾けた」など

いっしょに喜ぶ場面をつくります。

成功体験の積み重ねが、自己肯定感へと繋がります。

毎週「やったらできた!」を体感します。

いつも「やってみよう」と思えたなら…

困難を乗り越えることも、新しいことへのチャレンジも叶います。

自己肯定感を土台にして良い習慣を身につけると、自分の頭で考えて行動できます。

ありのままを認める~Mちゃん(当時年長)ご入会を決めたお母さまの声

2023年クリスマス会🎄年齢差のある触れ合い(^^)

豊かな音楽経験により、お子さんの可能性を広げます

コンサート(発表会)では、ソロ演奏以外の音楽体験も重ねます。

鍵盤ハーモニカ、リコーダー、ミュージックベル、ボディパーカッション、全員合唱など、いろいろなかたちのアンサンブルに取り組みます。

発表会終演~全員ステージ演奏やりきりました♫

リーダーシップをとれる子は力を発揮する
それを支える子
うまくできない子に寄り添う子
笑顔で冗談を言って盛り上げる子

アンサンブル練習に自分の魅力を生かして取り組むと、全員にとって居心地のよい空間・時間になります。

力を合わせてプログラムを形にしていきます。

この経験から視野が広がり、選択肢が増えます。

ひとりで弾くのも楽しい

仲間と連弾するのも楽しい

他楽器とアンサンブルするのも楽しい

発表会終演~全員ステージ演奏やりきりました♫

豊かな音楽経験で可能性を広げたお子さんは、自立の道を歩みます。

⇓小5以上の生徒さんがスタッフとなってコンサート(発表会)を進行します

教室名の由来

中1~2までお世話になったピアノの先生のご主人は画家でした。

「こんにちは」とドアを開けると、パイプをくわえたロマンスグレーの紳士が「いらっしゃい」と
出迎えてくれました。

玄関横のアトリエのドアが開いている時に中を覗くのが、私のひそかな楽しみでした。

写真を横に肖像画を描く画家の後ろ姿、壁一面の犬の群れの大作、チベットの風景画・・・

あのアトリエは、美術鑑賞への入り口でした。

音楽は目に見えませんが、「音色」を描きます。

心の目で色を感じ、情景や心象を音にします。

「生徒のみなさんと手でつくる場所」をイメージして「ピアノアトリエ」としました。

コンサートやイベントの際は、プログラムに合う背景画やオブジェを制作して飾ります。

「ピアノアトリエ・せき」は、演奏も作品も、想像力豊かにつくるところです。
⇓演奏曲のイメージ画(年中さん)

⇓演奏時に掲示したイメージ画がホールを彩ります

レッスン案内

当ピアノ教室のピアノ個人レッスンについてご案内します。

レッスン概要

対象 3歳~
回数 年43回
時間 1回30分
入会金 5,000円

「加山式リトミック導入法」で3歳から持っている力を伸ばします

リトミックとはスイスの作曲家ダルクローズが考案した音楽教育法のひとつです。
音楽に合わせて体を動かす経験で「聴く・歌う意・演奏する・創る」などを体で覚えます。

幼児期は感覚が優れているため吸収しやすく、持っている力・可能性・資質・個性を伸ばすのに最適です。

講師が学ぶ「加山式リトミック導入法」を実践し体を動かすレッスンで感性・想像力・ひらめく頭脳を育てます。」

低年齢ほど音楽を始めるのによいのをご存知ですか?

リトミック要素で持っている力を伸ばします!! 

月謝

ステップ1.【習い始めプレピアノ】  7000円
ステップ2.【ピアノコース】8000円

「よい手・よい耳・読譜力・歌心」を育てながらピアノを弾きます。

初めから美しい音で弾くためのレッスンです。

お子さんの年齢・発達に合わせて進め方を調整いたします。3歳よりレッスン可能です。

教材

導入期以降は、生徒さんに合わせて適切な教材を選択します。

ステップ1(習い始めプレピアノ)
プレピアノランド1~3巻、ピアノランド1巻

ステップ2(ピアノコース)
だいすきなピアノ、ぴあのどりーむ、アルフレッド、グローバー

ツェルニー100番、ブルグミュラー、クラシック・ポピュラーの小曲集

ツェルニー30番、バッハインヴェンション、ソナチネ、ソナタ

お休みされた時のレッスンの振り替え

対面レッスンのお休みの振り替えはありません。
(土曜日レッスンは、学校行事と重なった場合のみ午後に振り替えます)

オンラインレッスンのお休みは振り替え可能です。

状況に応じてオンラインレッスンします(^^♪

合唱の伴奏をレッスンします♫

合唱の伴奏は、誰でもできる訳ではありません。
ピアノを学んできたからこそできる重要な役割です。

⇓念願を叶え自由曲の伴奏をしたIさん(中3)「伴奏者賞おめでとう!」

ひとりで弾くことの多いピアノ…音楽の楽しみを大きく広げる伴奏へのチャレンジを応援します。

オーディションを受けたい生徒さん、伴奏者に決まった生徒さんの伴奏をレッスンします。

⇓直前に指を怪我したSくん(中2)見事伴奏者賞に輝きました!

2022年中学校合唱コンクール~8名伴奏しました

コンサート(発表会)等のイベント

グランドコンサート(発表会)

発表会は、ホールを借りて開催します。

日頃の練習・レッスン成果を発表し、意欲づけに役立てます。


豊かな音楽体験を積む機会です。

個人演奏や連弾の他に、鍵盤ハーモニカ・ミュージックベルなどの他楽器アンサンブル、弦・管楽器演奏家とのアンサンブル、音楽劇など幅広い音楽表現に取り組みます。

発表会終演~全員ステージ演奏やりきりました♫

発表会アンサンブル練習は全5回~10月毎週日曜午後です

当日は中学生以上がスタッフとなり、コンサートを進行します。

年下の生徒さんたちの面倒をみながら、仲間と力を合わせてステージを創り上げます。

司会進行、ステージセッティング、演奏者の準備・誘導など、リハーサル時から相手の気持ちを想像し、コミュニケーションをとって進める経験で、大きな達成感を得ます。

ミニコンサート

レッスン室にて開催します。

生徒さんが弾きたい曲を5曲程度選び、自分でプログラムをつくります。

2022年ハロウィンミニコンサート終演しました♪ありがとうございました(*^^*)

息づかいが伝わる空間・アットホームな雰囲気で、ご家族と音楽を共有します。

YouTubeでコンサート♫

その他のイベント

コンサート、美術展をご案内し、希望者と出かけます。

イベントのお知らせや会報は、保護者連絡用ライン公式アカウントより配信します。

「すいかわり」「中高生以上のランチ会」「クリスマス会」を状況をみながら楽しんでいます。

年齢差のある触れ合いで心を育む~「すいかわりたのしかった!」🍉

2023年クリスマス会🎄年齢差のある触れ合い(^^)

よくあるご質問

何歳から通えますか?

3歳からレッスンが可能です。

「よい耳・よい手・歌心・読譜力」を育てながらピアノを弾きます。

習い始めのレッスン~Sちゃん(当時年長)

楽器の用意はどうしたらよいですか?

ピアノまたは電子ピアノをご用意いただきたいと思います。

アコースティックピアノと電子ピアノでは音の鳴る仕組みが異なります。

アコースティックピアノには弦が張られています。

鍵盤の先についているハンマーが弦を叩き、それに合わせて弦を押さえているダンパーが
はずれて音が鳴ります。

弾く人のテクニックで音色が変化します。

電子ピアノはタッチが改善され強弱もつけられるようになりましたが、電気で鳴らす音です。

音色をつくるには限界があります。

音を鳴らす構造の違いを理解したうえで、選んでいただきたいと思います。

習い始めの期間にベストを一緒に考えさせていただきます。

楽器以外にご用意いただくものにつきましては、ブログをお読みください。

お家練習に必要な大切なもの~足台とメトロノームについて

内気な子なのですが大丈夫でしょうか?

どんな性格のお子さんも「ありのままに認める」姿勢でレッスンしますから、どうぞご心配なく。

人見知りさん大丈夫です!

ミルクレープのようにかさねる~感受性ゆたかなKちゃん(年少)のレッスン

気持ちを言葉に~Rちゃん(小1)の体験レッスンとその後

ありのままを認める~Mちゃん(年長)ご入会を決めたお母さまの声

安心からのスタート~Nちゃん(小2)の体験レッスンとその後

休んだ時の補講はありますか?

原則として対面レッスンの補講はありません。
※オンラインレッスンでは行います。

オンラインレッスンの対応をしていますか?

外出自粛や休校期間中、悪天候、ウィルス性の体調不良、ご家族の体調不良等の場合に
オンラインレッスンします。

状況に応じてオンラインレッスンします(^^♪

本人が弾きたい曲も弾かせてくれますか?

テキスト以外の曲もレッスンします。

生徒さんの「弾きたい気持ち」を大切に、楽譜を検討します。
合唱コンクールの伴奏曲もレッスンします。

中学校合唱コンクール~8名の生徒さんが伴奏しました♫2022年

子どもが練習しないでレッスンに来た時は、どうしていますか?

一緒に練習します。

どうしたらお家でも練習できるか、それも一緒に考えます。

レッスンに来ていただけたら、やれることはたくさんあります。

子どもが飽きてしまわないか心配です……

毎回のレッスンで小さな「弾ける体験」を積み重ねます。

それを楽しい、嬉しいと感じられたら続けていけると思います。

Hちゃん(当時年中)の体験レッスンとその後

ぜんぶひけた!つぎの本もひけるよ!~Kちゃん(年長)入会から1年

子どものレッスンには親も同席した方がよいですか?

親御さんと離れるのが不安なお子さんは、レッスン室の外から見守っていただきます(防音室の扉はガラスサッシです)。

レッスンに慣れ、成長と共にひとりでレッスンを受けるようになります。

下の子がまだ小さいのですが、一緒に連れて行って大丈夫ですか?

大丈夫です!

体験レッスン、ミニコンサート、三者面談、入会当初の見守り、すべて下のお子さんもどうぞ。

2022年ハロウィンミニコンサート終演しました♪ありがとうございました(*^^*)

毎月の月謝以外の費用は何にどのくらいかかりますか?

主にテキストとワーク代となります。

テキストは1,400円位、ワークは1,000円位です。

これらは修了した週に、新しいテキスト、ワークをお渡しします。

隔年で開催するグランドコンサートの参加費は、その都度お知らせします。

他の習い事をさせたいので、ピアノばかりというわけにいかないのですが……

生徒のみなさんは、複数の習い事をしています。

習い事は、お子さんが「将来、楽しめる技術を得る機会」だと思います。

隙間時間をピアノの練習に使えたなら、ピアノ・音楽が生涯の楽しみとなります。

ピアノ自宅練習について~保護者の方へのお願い

共働きで忙しいので、家庭の練習はあまり見てあげられないのですが……

練習は自分でできるように、導入期から指導します。

親御さんには、練習する環境を整えていただくこと、温かい励ましや認める言葉かけをお願いしています。

やる気の芽を育て美しい花を~花咲かせる練習環境とは

ピアノは好き!音楽は好き!でも練習は嫌い・・・そんな子をどう思いますか?

私もそうでした!笑

弾けた喜びを体感していくうちに、少しずつ練習に向き合えるようになります。

どんな時も「やってみよう!」とlets’で声をかけます。

子どもの頃に習った時、先生が怖くてすぐに辞めてしまったのですが……

「怖い」と感じたのですね。尊重し合う感覚を持てないのは、お互い残念です。

生徒さんの言葉を能動的に聞き、ありのままを認める姿勢で信頼関係を築きます。

レッスンを終えた生徒さんと、お互いに笑顔でさよならします。
だれでも仲良くなれるピアノ~あるお母さまとの会話から

ピアノを習うと頭が良くなるって本当ですか?

脳科学者によると、ピアノ演奏に必要となる

「指を動かす」
「先を読む」
「暗譜する」は、

すべて脳の働きを高めることにつながるそうです。

成績が良くなるかどうかは分かりませんが、指をうまく使える子ほど、一般知能とワーキングメモリ
(情報を記憶化して判断する、目的を持った行動を起こす等の脳機能)が高いそうです。

みなさんの声

生徒のみなさんの声


♪どんなレッスンですか?

できなかった所を正確におしえてくれて、そこの部分の練習の仕方を教えてくれます。

♪どんな先生ですか?

ピアノのこと以外にも色々言ってくれたり、聞いてくれたりします。

♪ならってよかったとおもうことは?

譜面がよめるようになったので、どういう曲かぱっと見てだいたい分かるようになりました。

♪どんなレッスンですか?

レッスンはとても楽しくできる。1人で練習していたら気付かないところまでしてきしてくれるから、上達できているのが短時間で感じられる。

♪どんな先生ですか?

優しいか厳しいかでいえば、優しい先生になると自分は思います。普通にやることやってきたらほめてくれるし、やってこなかったら当然のように怒られる。ただほめるときはすごいほめてくれる。

♪ならってよかったとおもうことは?

自分が関心すらもたなかった音楽に触れるようになったこと。
関わらない人と関わることが多くなったこと。

♪どんなレッスンですか?

次もがんばろうと思えるレッスン
理解できる、分かりやすいレッスン

♪どんな先生ですか?

きびしいけど、やさしくて、よりそってくれる先生
わかってくれる先生、ピアノ意外の相談にものってくれる。

♪ならってよかったとおもうことは?

日頃の生活の中で、音符がすらすら読めたり、集中して、あきめない気持ちもついた。

♪どんなレッスンですか?

わからないところは、いつもおしえてくれて、自分で考える時は、とても覚えやすいし、上たつが早くなると思います。

♪どんな先生ですか?

やさしい時はやさしく、自分ができない時は叱られますが、自分の話を聞いてくれたり、とてもいい先生です。

♪ならってよかったとおもうことは?

学校の音楽の時、わかりやすくなり、とても楽に授業が受けられるし、ピアノを弾けたら、とてもいい気持ちになります。

♪どんなレッスンですか?

いつも楽しくていっぱいほめてくれる。
わかりやすい。

♪どんな先生ですか?

話しをよく聞いてくれて相談しやすい。いつも元気で明るい。話がおもしろい。

♪ならってよかったとおもうことは?

違う学校の友達と仲良くなれる。色々な曲がひけるようになる。学校でばん奏がひける。発表会に出ることができた。

♪どんなレッスンですか?

先生とレッスンしているとき、とても楽しいです。

♪どんな先生ですか?

うまく出来た時はほめてくれて、出来なかったときはアドバイスをしてくれます。

♪ならってよかったとおもうことは?

むねを張って特技がピアノだと言えるようになりました。テキストが新しいものになったときは うれしい気持ちがでてきます。

♪どんなレッスンですか?

かるたをしたり、みんなで歌ったりするおもしろいレッスン。
ただピアノをひくだけでなく、いろいろなことが できるレッスン。

♪どんな先生ですか?

おもしろくて、ちょっときびしくて とってもやさしい いい先生。

♪ならってよかったとおもうことは?

学校からピアノをひくことをたのまれたり、みんなにピアノを聞かせてあげたりするとき。

保護者のみなさま方の声

♪どのような教室ですか?

2年に1度のグランドコンサート、すいか割りやクリスマス会、季節や最近のニュースについてのお話をしたり、ピアノ以外にも色々教えていただいています。

♪どんな先生ですか?

親しみやすく明るい先生です。叱るときはきちんと叱って下さいますし、子供の性格を理解して子供に合った指導をして下さいます。

♪お子さんを通わせてよかったと思うことは?

スパルタ教室で育った私には、毎週楽しく通っている子供がうらやましいです。普段のレッスンもそうですが、あいさつなどの基本的礼儀や言葉使い、グランドコンサートでは中学生以上は下学年の子の面倒を見る思いやりなど、本当にたくさんの経験をさせていただいて感謝しています。

♪どのような教室ですか?

単にピアノが弾けるようになるという教室ではなく、ピアノを好きになることはもちろん 音楽がある生活が 心を豊かにしてくれるということを教えてくれる教室だと思います。ピアノ以外の活動も含めて成長できる教室だと思います。

♪どんな先生ですか?

とても厳しい先生です(笑)。本当に子供たちのことを想い、成長して欲しいという優しさの中で、しっかりと指導して頂いていると思います。また、親へのアドバイスも頂ける頼れる先生です。

♪お子さんを通わせてよかったと思うことは?

子供が親に相談しずらいことなどを聞いて、様々なアドバイスを頂いていると思います。様々な活動を通じて子供たちの良いところを引き出して頂いて、ピアノ以外のところでも様々な成長を感じられたこと。

♪どのような教室ですか?

ひとりひとりの育つレベルや、やる気になるテキストを考えてくれる。親はレッスンに口出ししない方が良い。

♪どんな先生ですか?

子供の為を思うなら、親として、「手放す事の大切さ」を教えてくれました。素敵な先生です。

♪お子さんを通わせてよかったと思うことは?

自分で色々な事をやる事が出来るようになった。
困った時に、解決する力を身に付けられた事。

♪どのような教室ですか?

音楽を通して、心が成長する
個にあわせたオーダーメイドの?オンリーワン レッスン

♪どんな先生ですか?

子どがすき、音楽がすき、ピアノがすき
「すき」がたくさんつまった先生

♪お子さんを通わせてよかったと思うことは?

学校の先生でもなく、親でもない大人との関わりが良いです。
本人の目の前の状況だけでなく、その背景や性格、家族のこと全てを受け止めて、レッスンしていただいている。親も子も成長できる

♪どのような教室ですか?

レッスン以外にイベントなどを開いて、生徒同士の交流の場を設けてくれて楽しい。ワークなどでしっかり音楽の知識を身につけられる。

♪どんな先生ですか?

面白くて、頼りになる先生。子供に寄り添ってくれる。
ピアノだけではない色々な知識・考え方を示してくれる。

♪お子さんを通わせてよかったと思うことは?

学校以外で幅広い年代の仲間を持つことが出来たこと!!
身内以外で信頼することの出来る大人の存在は、子どもたちにとって財産になっていると思います♡

♪どのような教室ですか?

ピアノのレッスンを通して、同年代や先生との関わりから今を生きる喜び、縦のつながりが強いので、未来への憧れを感じさせてくれる所です。

♪どんな先生ですか?

子どものその時の気持ち・姿に寄り添って下さる先生です。

♪お子さんを通わせてよかったと思うことは?

家庭とは違う環境の中で、親以外の大人(関先生)が子どもに関わって下さる事は、子どもの新たな一面を見つけることが出来ます。
又、面談等で、先生と子どものことを話し、情報を共有できることで、子育ての上でも安心できます。

OB / OGのみなさんの声

♪どのような教室ですか?

明るく楽しく、一人一人が活き活きできる温かい教室です。
ピアノはもちろん、それ以外にも大切なことをたくさん教えていただきました。

♪どんな先生ですか?

嬉しいことがあったら全力で喜んでくれて、悪いことをしたら全力で叱ってくれる生徒想いの優しい先生です。
小さい頃からずっと見守ってくださり、お世話になりっぱなしです。

♪通ってよかったと思うことは?

大人になっても、ふとした時にピアノを弾いてみたりと、音楽がとても身近な存在になったことです。
他にも、今まで仲良くできる友人に出会えたことも通ってよかったと思うことです。

 
♪どのような教室ですか?

明るく楽しく、自分の考えを求められる教室です!
ピアノが弾けるようになる為に、「どうやって練習していくのか」を先生と一緒に考えたり、自分で考える機会があります。

♪どんな先生ですか?

枠に囚われない先生です。
え?!そんなのアリ?という練習方法を提案してくれます。
いかに「楽しく練習ができるか」工夫してくれています。

♪通ってよかったと思うことは?

私は12年もの間、ピアノを弾き続けているのは、関先生とのレッスンが「楽しかった!」という思い出があるからです。
弾きたい曲が弾けるという事は、とても楽しいことです。
今後もピアノを弾き続けて、楽しい思い出を増やしていきます!

 
♪どのような教室ですか?

音楽が苦手でも好きになれる教室です。

♪どんな先生ですか?

私に向き合ってくれる先生です。
私の個性を大事にしてくれます。

♪通ってよかったと思うことは?

いろいろな生徒さんに出会って、自分を前向きに成長させることができました。

♪どのような教室ですか?

閑静な住宅地に構えるとても清潔感のある教室です。
防音設計のため気兼ねなくレッスンを受けることができます。

♪どんな先生ですか?

非常に丁寧にレクチャーしていただける先生です。
自分が進めないときも理由をしっかり把握されているのか、指導が適切でかつ親身に寄り添っていただきました。

♪通ってよかったと思うことは?

自身の成長していることが経験できることだと思います。
フレーズ1つ弾けるだけでも嬉しく、また先生も同じように喜んでもらえることも、生徒としてはモチベーションが更に上がりました。

 
♪どのような教室ですか?

ピアノの演奏はもちろん、季節ごとのイベントなど様々な体験ができる教室です。

♪どんな先生ですか?

生徒1人1人の個性を理解してくれて、親身に話を聞いてくれる素敵な先生です。

♪通ってよかったと思うことは?

ピアノ演奏はもちろん、他学年とも交流ができ、コンサートスタッフなどでは、自分で考えて行動する事の練習などが出来たので、社会人になった今もその経験が生かされています。

 
♪どのような教室ですか?

通常のレッスンやコンサートを通じてたくさんの仲間と知り合い、縦の関係も築くことができました。
温かくアットホームな感じです。その中でも礼儀を教えてくれる場所です。

♪どんな先生ですか?

厳しさの中にも優しさや愛情がある先生です。
ピアノの事だけでなく、困っている事も相談にのってくれます。

♪通ってよかったと思うことは?

ピアノと友だちになりました。仲間との交流もかけがえのないものになりました。

 
♪どのような教室ですか?

一対一でピアノの演奏をしっかり指導していただけるのはもちろんですが、グループのみんなとの活動や、コンサートの準備・本番の経験を通して、音楽の楽しさ、仲間の大切さ、達成感を実感できる教室です。

♪どんな先生ですか?

レッスンを受けていると、しっかり向き合っていただけていると実感します。
熱く、時には厳しい指導の中で、私たち一人一人の良いところをしっかり見つけていただいたように思います。
ピアノ(音楽)を通していろいろなことを伝えてくださる先生です。

♪通ってよかったと思うことは?

ピアノを弾けるようになったのはもちろんですが、ここでの経験が私の音楽人生の幅を広げてくれた気がします。
社会人となった今でも音楽を続けています。

アンケートにご協力いただいたみなさん、ありがとうございました!

講師紹介

関 真理

家族:夫、一女一男

私は北海道の東端、根室市で生まれました。

両親は「音楽が生涯の楽しみになれば」という思いで、私にピアノを習わせたようです。
楽器経験のない両親でしたが、父の好きなクラシック音楽や母の好きな映画音楽・ポップスがいつも流れている家庭でした。

3歳半でヤマハ音楽教室に入り、父の転勤で6回の転居。
音大入学までに師事した先生方は7名です。

母は転居の度にヤマハ楽器店に電話して、こう言いました。

「娘のピアノの先生を紹介してください。よい先生をお願いします!」(よい先生って?)笑

そのおかげか、ある先生には基礎を、ある先生にはフレーズ感を、ある先生には脱力して美しい音色をと、熱心に指導してくださる先生方とのご縁に恵まれました。
どの先生にも特長や人間的魅力があり、だからピアノを続けられたのだと思います。

音大では、声楽とクラリネットの先生にも鍛えていただきました。
ピアノ専攻以外の音大生は、入学するとまずピアノ伴奏者を探します。
声楽専攻とクラリネット専攻の友人に出会い、試験の度に両先生のレッスンを受けることができました。

初回レッスンでピアノしか知らない自分の狭さを思い知らされました。

声楽では豊かな感情表現が求められ、クラリネットではピアノも対等に主張します。
受け身だった自分が「もっと!」と先生方に内面を引き出され、練習する日々でした。

「教員免許だけは取っておこう」という気持ちで行った教育実習。

思わず口をついてでたジョークで笑いがおき、歌声が明るくなる!笑顔になる!
授業で起こる化学反応にも似た生徒たちの反応が嬉しく、新鮮でした。

「この場で自分にやれることがある!」

採用試験を経て中学校に赴任しました。

当時は「校内暴力」という言葉が徐々に聞こえ始めた頃でした。
純朴で素直な子が家庭環境に恵まれず、荒んでいく様子を目の当たりにしました。

子どもの育つ環境はさまざまですが、教育の場では平等です。
感動を知らないまま卒業させてなるものかと思いました。

出会いと別れを繰り返し、理不尽な思いもしてきた自分が希望を持ち続けられたのはなぜか・・・

「これがあれば生きていける」

と思う音楽の感動があったからです。

精一杯取り組んだ授業、式典、合唱コンクールや文化祭は、生徒たちとの感動の思い出となり、ピアノアトリエ・せきの土台となりました。

「幼い頃はどんな子だったのだろう」

問題行動をとる子たちも、ひとりひとりと話すと驚くほど素直で純粋でした。

ある男子生徒は、小学校の担任からの申し送りに問題児としてあがっていました。
家庭崩壊・親のネグレクト・不登校・学習意欲の低下・万引き・補導・シンナー・・・

授業中、机に突っ伏している彼を横目で見ながら

「13歳までどうやって生きてきたのだろう」

と思いました。

ある日、掃除せずに窓外をひとりでぼんやり眺めていた彼に声をかけました。

「何が見える?」

「別に・・・」

それから毎日のように掃除時間に一緒に外を眺めました。
斜に構え、すごむ目つきをする時は、とても13歳とは思えない彼ですが、ポツポツとりとめのない話をするにつれ、印象が大きく変わり、心根の優しさが見えました。

「そうなんだね」

と受動的に話を聞くきっかけをくれたのは、彼です。

問い詰めず、否定せず、同じ方向を見て受け止める・・・怒りや反抗的な態度の奥底には、深い悲しみがありました。
自分で環境を変えられない子どもにとって、過酷な現実がありました。

だんだん

「もっとひとりの子どもに長く関わりたい、幼児から見守り育てる場所をつくりたい」

と考えるようになりました。
家族でも親戚でもない、週に一度会う斜めの関係とでも言いましょうか・・・

ピアノを習うお子さんは家庭環境に恵まれていますが、子どもを取り巻く環境は近年大きく変化し、学校やそれ以外でのストレス、悩み、不安を抱えています。

ピアノを学び友にして、自分を癒し励まし、豊かな人生を送る手助けをこれからもしていきたいと願っています。

アクセス


当ピアノ教室(千葉市若葉区)へのアクセス情報をご案内します。

所在地

千葉市若葉区みつわ台 3-13-6-104

※みつわ台小売市場、みつわ台公民館より徒歩1分。
※モノレール「みつわ台駅」、千葉内陸バス「みつわ台駅停留所」より徒歩2分。
※教室の駐車場はありません。

固定電話:
043-256-3083

携帯電話:
080-5485-0116

ブログ

当ピアノ教室(千葉市若葉区)の公式ブログはこちらをタップ